ぱぱちぇの心も身体も健やかになるブログ

40代男子のつぶやきに付き合ってください。

【昇格試験】想定質問を考えてみた。

昇格試験日の連絡がありました。

実施日は以下です。

 

【日時】9月14日(火)14:00

 

 

上司との面接の練習で、

 

『昇格試験評価表』の推薦人の候補者への評価欄から質問がくることがあるから、答えられるようにしといて

 

と、アドバイスいただきました。

その上司が試験官の時、上司の推薦者の評価と候補者の自己評価に乖離が無いか確かめる意味でも、必ず質問するそうです。

 

そこで、上司のアドバイスを素直に受け止め、想定問題を考えてみます。

 

 

『昇格試験評価表』の推薦人の候補者への評価欄には、以下の内容のものがあります。

 

3.候補者の推薦する職能資格基準で見た能力発揮具合を項目別に評価してください。

 

【専門知識技能】

推薦人評価

・今までの経験と豊富な専門知識を生かして、新製品の生産準備においても企画目標達成に向け、やり遂げることができる

・豊富な専門知識を後輩に継承すべく、指導もできている

推薦人評価を受けての想定質問

・今までの経験と豊富な専門知識とは、具体的にどのようなことですか?

⇒F系ラインの立ち上げにおいて、異型のワークには動バランスを考慮して加工条件を最適化し振れ出し、加工面のビビりには、座面の当りの確認、刃具のセット長の最適化を実施。

⇒現在生産準備中のG系ラインの外径振れNGについて、バラツキが問題であることからバラツキの要因を突き止め、工程能力を確保することができた。

 

・製品の生産準備において企画目標達成に向け、具体的に何に取り組みましたか?

⇒自らが主体的に1/Wミーティングを企画し、関係部署を呼びかけて、問題点を共有し必要に応じて協力を得て活動した。

 

・豊富な専門知識を後輩へ継承するために、どのような指導をしていますか?

⇒実際の業務で起こる問題点を通して、知識や技術を伝え、時には一緒に考えて問題解決に取り組みます。

例えば、振れ不良が発生したとき、『振れ不良を無くすには』で連関図を作成し要因解析をしていく中で、問題解決の方策を学ぶことができる様に取り組みました。

 

【考える力】

推薦人評価

・課題に対して、発生のメカニズムを追究し、真の要因をつかんで対策するように心がけている

・失敗しても、事実関係を整理して、失敗を糸口に課題解決することができる

推薦人評価を受けての想定質問

・課題に対して、発生メカニズムを追究して要因をつかんだ具体例を教えてください。

⇒B系ラインにて、Oリング端面高さ能力不足発生

 OP70で基準となるOP30のパッド高さを調整し、2治具仕様のOP70のパッド高さのバランスを取ることで、工程能力の確保

・失敗から解決に結びつけた具体例を教えてください。

 

 

【やりとげる力】

推薦人評価

・目標に対して、責任感があり、一度失敗しても自分が納得するまで行動し、最終的には目標を達成することができる

・課題解決の為に、関係部署、上司、メーカー、得意先をうまく巻き込んで対処することきる

推薦人評価を受けての想定質問

・課題解決の為に関係部署を巻込んだ事例を、具体的に教えてください。

⇒ブッシュ圧入内径真円度NGに対し、関係部署を集め、保全G、メーカーを巻き込んで、チャックシリンダーの選定ミスであることを突き止め、シリンダー選定から交換まで実施した。

 

【人を動かす力】

推薦人評価

・工場を含め周りの信頼が厚く、製造や保全、メーカーなどの豊富な人材を利用して課題解決することができる。

・相手の立場になって物事を考え、やる気を出させるような指導ができる

推薦人評価を受けての想定質問

・相手の立場になって物事を考え、やる気を出させる指導例を具体的に教えてください。

⇒シールリング溝寿命延長トライにて、変更内容を簡潔に伝え、変更による嬉しさを工長・職長・班長にわかりやすく伝え、彼らが主体的に動くように働きかけた。

 

【組織を強くする力】

推薦人評価

昨今のA/T高精度化に伴い、重点油路の異物低減の必要があり、パルスブロー導入に向け率先して関係部署に働きかけ、技術情報の収集を積極的に行いながら、異物低減に貢献していることは評価できる

推薦人評価を受けての想定質問

・パルスブローとは何ですか?

⇒パルスブローバルブは、加工機や洗浄機で使用するエアーブロー用圧縮エアーを噴射時に高速でON/OFFすることで、省エネ/除去品質の改善を行う機器

エアブローを間欠運転することで、コンプレッサーの電力(電気代)が削減

エア噴射時に連続的にピーク圧が衝突することで除去性能がUP

 

・関係部署をどのように動かして、解決しましたか?

⇒0.4mm以下の異物なしと目標を決め、計画を立て、関係部署と定期的にミーティングを行い進捗状況を確認し、協業で異物低減に取り組んだ。

 

・異物低減に向けて苦労したことは何ですか?

⇒パルスブローの設置箇所の選定

 当初はクーラントの清浄化に取り組んでいたが、どうしても残る異物除去はパルスブローが最適であると気付くのに時間がかかった。

 

・異物低減後の標準化は?

⇒パルスブローの設置はF系固有の対策であるが、高圧洗浄工程でのサイド孔へのノズルの当りは立会時の意地悪トライリストに明記され、チェックすることが標準化されています。

  

【心得】

推薦人評価

・安全、コンプライアンスを十分に心得ており、後輩にも指導ができる

・新しいことにチャレンジする気持ちがあり、一度失敗してもあきらめない責任感を有している

推薦人評価を受けての想定質問

・今、具体的に新たにチャレンジしていることはありますか?

⇒グローバルの時代なので、英語の勉強をしております。

 

こんなところか!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。