ぱぱちぇの心も身体も健やかになるブログ

40代男子のつぶやきに付き合ってください。

【仕事】マニュアル通り?『ありがとうだけど』『ごめんだけど』の愚

職場の仲間と上司のことを話していたら、思わぬことを言ってました。

 

上司に

ごめんだけど、現場に行って対応してくれる?」

「出してくれた資料、ありがとうだけど、このデータ追加してくれる?」

など、言われて仕事を振られます。

 

一体どこに問題が?

会話から気が付いたことを考えてみました。

 

 

マニュアルを意識しすぎ?

ありがとうだけど

ごめんだけど


職場の上司が物事を頼むときに、『ごめんだけど』と言う枕詞をつけて物事を頼んできます。

 

何かやって報告書を出すと、『ありがとうだけど』と言う枕詞をつけてしょうもない指摘をしてきます。

f:id:papache:20210122185915j:plain



『ありがとうだけど』『ごめんだけど』

そんな言葉をつければ、ものを頼んだり、指摘したり何でもオッケーと勘違いしているのでしょうか。

 

『ありがとうだけど』『ごめんだけど』と言う言葉を聞くたびに、これから何か面倒なことを言われるんだなと、反射的に思ってしまいます。

 

余りに乱用すると、『ありがとうだけど』の『ありが・・・』ぐらいで、うわっと思ってしまうかもしれません。

 

まるでパブロフの犬のようです。

 

おそらく、マニュアル本を読んで学んだのか、それとも課長研修で学んだのか、

『ありがとうだけど』『ごめんだけど』、『だけど』の使い方が軽過ぎます。

 

あたかも、『ありがとう』『ごめん』という言葉を付け足しておけば、なんでもかんでも依頼していいと勘違いしてる気さえします。

 

『ありがとうだけど』が成す意味は?

それでは、そうやって仕事を依頼すればよいか?

 

そもそも、『ありがとう』という言葉を使いながらも、『ありがとう』の感謝の意は無いので、『ありがとう』の言葉はいらないです。

 

仕事なので、お金をいただいてますし、責任感およびプライドを持って取り組んでいます。

 

ですから、意味をなさない『ありがとうだけど』は不要です。

むしろ、面倒が来るという意味を成し身構えてしまいます。

 

完全に逆効果!

 

上司はマニュアルのようなものを意識せず、ただ指示すればいいです。

仕事ですから。

 

ありがとうの成す意味

じゃあ、どうすればいいか?

 

緩衝材のように使われる『ありがとうだけど』『ごめんだけど』

その中の『だけど』を使うのをやめましょう。

 

『ありがとう』『ごめん』で終わり!

 

「鈴木くん、このレポート、ありがとう! 次もよろしく!」

「田中くん、現場行って、君の力が必要だ!」

 

上司は『だけど』という逆接の言葉を使わないようにしましょう。

前向きな言葉で仕事を進めましょう。

 

まとめ

言葉の力って案外大きいと思います。

 

ありがとうは、感謝の意を表す言葉。

ごめんは、過ちを謝罪する時に使う言葉。

 

上司は『ありがとうだけど』『ごめんだけど』の言葉を乱用して、

部下に仕事の指示を出すのはやめた方がいいですよ。

 

その指示、効果的でないですよ!

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。